お灸は江戸時代の庶民のセルフケアとして愛用されていました。
西洋医学の普及と共に一時は衰退していましたが、使いやすいお灸が普及したおかげで、また注目を集めています。
このお灸教室では、江戸時代の頃のような「自分でひねるお灸」をみなさんとチャレンジしてみたいと思っています。
難しそう!熱そう!
というイメージがありますが、モグサをひねる作業は練習すれば上手くなりますし、お灸の下に紫雲膏という軟膏をぬるかくぶつ灸という方法ですので熱くありません。
僕も治療で行っている方法で、モグサの持ち味を活かすことができ、低刺激なので誰にも優しいお灸だと思っています。
お話会では
○東洋医学の成り立ち
○季節で気をつけること
○体質に合わせたツボ
など、お伝えします!
ご質問など頂ければ更に深めることが出来ます。
皆さんと共に学べることを楽しみにしております。
日時:2月23日 10時~
参加費:1,000円(材料込み)
定員:4名
場所:茅ヶ崎市東海岸南(茅ヶ崎駅から徒歩12分)
※自宅兼鍼灸院ですので、住所はメッセンジャーにてお伝えします。
持ち物:筆記用具
僕自身も初めての試みですので、どんな教室なるか、皆さんがどこまで出来る様になるか楽しみです♪♪
お申込み方法
電話:0467-81-4162(湘南オーガニクスタジオ内)
メール:hata@shonan-organic.com